2025年04月01日

優しい眼科通信 第257号


日帰り白内障手術


 

優しい眼科通信 第257号
2025.4.1発行 新年度号

日帰り白内障手術
当クリニックでは、
日帰りで白内障手術を実施しています。
白内障手術を受けている方が
周りにも多いと思いますが、
なかには
『日帰り手術で行うものだから簡単なんでしょ』
と非常に安易に考えられている方が
いらっしゃることがあります。
日帰りで手術を行いますが、
手術の内容は入院手術と同じです。
術後を病室で過ごすか、
住み慣れたご自宅で過ごすかの
違いだと考えてください。

手術後、安静を強いることはありませんが、
手術当日は眼帯をしていますので、
片目ですと遠近感が分らなくなり、
非常に足元手元がおぼつかなくなります。
台所仕事などは手術当日は
避けるようにお話ししてます。

白内障手術での一番の心配事は
目にばい菌が入ることです。
手術後は目を擦らないことが、最も重要です。
手術後3日間は入浴を禁止していますし、
2週間は保護眼鏡をかけてもらっています。
また、手術後しばらくは、
ばい菌止め(抗菌剤)、
炎症止め(消炎剤)の目薬を
使っていただきます。

白内障手術のアンケート
当クリニックで白内障手術を
受けてくださった方々の感想をお聞きしたい
と考え手術を終えた方にアンケートを
願いすることにしています。
2007年11月からアンケートを始めました。
最初は手術を終えて、
半年が経過した時点でアンケートを郵送し
ファックスで返信をお願いしていたのですが、
手術から時間が経っているためか、
アンケートの回収率は
あまりよろしくありませんでした。
そこで、手術から1週間目に
散瞳検査を行うのですが、
目薬を入れてからお待ちいただく間に、
アンケートにご協力をお願いすることにしました。
アンケートとは言いましてもその場で
お答えいただきますのでどなたの回答かは、

こちらで判りますから、
無記名ではなくお名前を書いて
いただくことにしています。
ですので、こちらに気を使って、
思ったことをそのままお答え
いただいていないという点があることは
承知していますが、
実際に手術を受けて下さった方々の
貴重なご意見として承っております。
これからも、手術を受けていただいた方には
アンケートにご協力をお願いしたいと思います。
日帰り白内障手術についての感想をお聞きし、
また当クリニックに対するご意見ご希望も
お聞かせいただき、
皆さまの声をもとに
さらに患者さんに優しい眼科クリニックを
実践していきたいと考えていますので、
どうぞ忌憚のないお言葉を頂戴したいと
考えています。

アンケートの質問項目
アンケートの質問は以下の10項目です。
1. 白内障手術は
2. 手術後痛み止めは
3. 手術時間は
4. 手術後の見え方は
5. 手術を受けた時期は
6. ご友人に白内障手術を
7. 日帰り白内障手術は
8. 日帰り白内障手術について満足していること、ご不満なことは
9. 当クリニックに対するご意見ご要望を
10.スタッフに励ましのお言葉を
1-7は3択もしくは2択でお答えをいただき、
8-10はご記入いただきました。

アンケート結果
2024年の1年間に171人の方にお答えをいただきました。
2023年227人、2022年220人、2021年126人の方の
アンケート結果と一緒に報告です。


アンケート1-7の3択2択の回答についてのまとめです。
1. 白内障手術は      今回 23年 22年 21年
   A 痛かった        0%  0%   1%  2%
   B 少し痛かった    8%  15% 16%   11%
   C 痛くなかった   82% 85% 83% 87% 
2. 手術後痛み止めは
   A 飲んだ       1%  3%  3%   1%   
   B 飲まなかった   99% 97% 97% 99% 

3. 手術時間は
   A 想像より長かった  3%   5%   3%   5% 
   B 想像通り     56% 42% 56% 51% 
   C 想像より短かった 41% 53% 41% 44% 

4. 手術後の見え方は
   A 想像より良い   73% 71% 61% 64% 
   B 想像通り     25% 27% 36% 32% 
   C 想像より悪い     2%   2%   3%  4% 

5. 手術を受けた時期は
   A 丁度良かった   57%    48%   53%    50%
         B    もっと早く受ければ良かった
               42%  52% 47% 50% 
   C もっと後にすれば良かった
               0%    0%  0%   0% 

6. ご友人に白内障手術を
   A 勧めたい     81% 85% 82% 84% 
   B どちらでもない  19% 15% 18% 16% 
   C 勧めたくない     0%   0%   0%   0% 

7. 日帰り白内障手術は
   A 良かった     93% 94% 94% 94% 
   B 入院の方が良かった  7%   6%   6%   6% 

痛みや手術時間に関しては
人それぞれ感じ方が異なりますので、
こちらからの想像になってしまいますが、
両眼の手術をする場合、
当クリニックでは
先に視力の悪い方の目の手術をして、
その1週間後にもう片方の目の手術になります。
白内障以外に目の中に病気がない方の場合ですと、
視力の悪い目の方が白内障が進行している
ことになります。
白内障の進行具合によっては、
手術に時間がかかることがあります。
ですから、大抵は先に手術をした目の方が
手術時間が長くかかっていることが多いのですが、
ほとんどの患者さんがあとから手術を受けた時の方が、
手術時間を長く感じたり、
痛みを感じたりすることが多いようです。
最初の手術の時には、おそらくは緊張のために、
逆に痛みもあまり感じず、
また手術時間も長くは感じないように思います。

手術の前に
『痛いんですか?』
と聞かれることがありますが、
『手術が痛いから途中で止めて、
と言われたことはありませんよ』
とお答えしています。

手術は局所麻酔で行っています。
手術中も声をかけながら進めていきます。
ほとんどの方は痛みを感じないで
手術を終えることができますので、
どうぞ安心してください。


 

メール医療相談

 こんの優眼科クリニックは『患者さんに優しい眼科クリニック』をめざし、メールでのお問い合わせを受け付けます。

 当クリニックを受診されたことがある方は、診察券に記入されている番号を記入して下さい。診療内容やお薬についての問い合わせや、当クリニックへのご意見・ご要望・苦情もお受けしています。
 当クリニックを受診されたことがない方は、お名前・ご住所・電話番号・年齢をご記入の上、どのようなことでお困りか、ご遠慮なくご質問下さい。
質問された方のプライバシーは厳守いたします。診察しなければお答えできないこともありますことを、ご理解下さい。
 質問と回答をホームページ上に公開することもありますので、ご了承ください。その際にも、プライバシー保護には充分注意致します。 
 

4月27日(日曜日)から5月6日(火曜日)まで
休診させていただきます。
この間、メール医療相談もお応えできませんので
ご了承のほどお願いします。
 
 
 
 
 
 
                            

診察時間のご案内

午前診療  08:30~13:00
昼休み  日帰り白内障手術
午後診療  15:00~18:00
水のみ午後 15:00~19:00)
(土曜日は午後休診)
休診日 日曜日・祝日 

 

待ち時間を短くするために、
予約の方を優先に診療しています。
受診ご希望の方は、
お電話・メールでご予約くださいませ。
精密眼底検査にはお時間がかかります。
17時までにご来院いただけますと有難いです。 
当日・前日のご予約はお電話でお願いします。
 
4月27日(日曜日)から5月6日(火曜日)まで
休診させていただきます。
この間、メール予約もお受けできませんので
ご了承のほどお願いします。